Angenieux25mmF1.4 VS MAIKAR25mmF1.1 VS Kodak1inchF1.9 VS ANIMAR26mmF1.9 VS ZAKOR1inchF1.1 VS Luminon25mmF1.6 VS Biotar25mmF1.4
 APS-Cサイズをフルカバーしないレンズを比較します。



 写真前列向かって左からAngenieux25mmF1.4、MAIKAR25mmF1.1、Kodak1inchF1.9、ANIMAR26mmF1.9、後列向かって左からZAKOR1inchF1.1、Luminon25mmF1.6、Biotar25mmF1.4です。
 今回は少し手法を変えてデジタルズームを用いて、簡易的にAPS-Cに近い状態での描写を比較します。

 

@Angenieux25mmF1.4(絞り開放)


AAngenieux25mmF1.4(絞りf5.6)


BMAIKAR25mmF1.1(絞り開放)


CMAIKAR25mmF1.1(絞りf5.6)


DKodak1inchF1.9(絞り開放)


EKodak1inchF1.9(絞りf5.6)


FANIMAR26mmF1.9(絞り開放)


GANIMAR26mmF1.9(絞りf5.6)

H


I
 

JLuminon25mmF1.6(絞り開放)

絞り羽根不具合につき、撮影不能(絞りf5.6) 

LBiotar25mmF1.4(絞り開放)


MBiotar25mmF1.4(絞りf5.6)

【撮影結果】
 左側の写真が絞り開放、右側が絞りf5.6です。どのレンズもf5.6は良好な画像です。APS-Cサイズをフルカバーしないレンズはデジタルズームを活用しています。四隅のケラレはデジタルズ−ムの倍率を×1.3までに抑えたためです。ブロンズ像が大きく映っているものは、デジタルズームの倍率が大きいと考えて見てください。
 ルミナーのf5.6が無いのは、絞りの不具合のためです。ザコールはマウントアダプターに装着しないとピント合わせできませんでした。
 作例のピントはブロンズ像の顔に合わせたつもりですが、コントラストが低かったので、合っていないものもありますが、全体の感じで比較していきます。
@A・・・この時だけ日が差していて、ピント合わせしにくかったです。画質も悪かったように感じました。
BC・・・タル型収差が目立ったレンズです。アンバー系の発色が目立ちますが、赤色がきれいに出るレンズのようです。
DE・・・糸巻型収差があるようです。開放F値が暗いせいでしょうか開放から使えそうな画質です。
FG・・・タル型収差が少しあるようです。こちらも開放F値が暗いせいか、絞り開放から使えそうな画質です。
LM・・・ですが、f5.6の画質は1番良好と感じました。比較レンズの中でイメージサークルが1番小さいレンズでした。



                                 目次へ戻る
 
inserted by FC2 system